憧れのホームストリンガー
テニスアイテムの中で、究極に憧れる物は「ガット張り機」ではないでしょうか。
でも・・・・こんな不安はありませんか?
「興味はあるけど、高価だし中々手が出せない」
「難しそう→自分でできるのか」
そんな疑問や不安を抱いてこの記事に辿り着いたテニス愛好家も多いはず!
2年使用してみた筆者が正直に書いていますので、参考になれば幸いです。

実際に使っている我が家のガット張り機です。
製品の仕様はこちらをご確認ください。↓
結論からお伝えすると、総合的に「あり!」です。
a win ガット張り機 AW-ECを選んだ理由
この機種を選んだ一番の理由は 「電動&コンピューター制御で破格のコスパ!」です。
手動式ではテンションの誤差等仕上がりが不安定になるので、電動式1択でした。
ただ、中国製で他の製品と比べだいぶ安価で、「安かろう悪かろう」にならないか不安がありました。
実際に使ってみた感想
発注から届くまで2ヶ月半掛かりました。待ち遠しい2ヶ月半でした~。
組み立て式ですが、大変な作業はありませんでした。
ガット張りに必要な付属品(ガットストッパー、キリ、プライヤー)が付いていますので、すぐにガット張りができます。
最初はYouTube等で張り方を見ながら張りましたが、ガットの通し方、張り方を覚えれば、電動は安定して張れます。
口コミでも「思っていたよりずっと簡単!」という声もあります。
電動はやっぱり楽に張れます。
a win ガット張り機 AW-EC のメリット
実際に使ってみて感じたメリットをまとめました。
- 電動制御でテンションの誤差が少なく、仕上がりが安定
- 必要な機能(プレストレッチ等)や付属品が付いていて、すぐにガット張りができる
- 張り替え工賃がかからなくなる
- ガットもロールで買うと3~4割位コストを抑えられます
- 張り替え工賃がかからないので、気軽にいろいろなガットやテンションを試せる
- 大会や試合直前等好きなタイミングで張り替えができる
- 電動制御でテンションの誤差が少なく、仕上がりが安定
- クランプはしっかり固定して離さない
- 3年保証がある
- ガットもロールで買うと3~4割位コストを抑えられます
特に「工賃を気にせず試せる」のは大きな魅力です。
ナイロン、ポリエステル、ハイブリッドなど、普段ならコストが気になって試せないストリングも自由に挑戦できるのは、楽しいですよ。

筆者は現在同じラケットを3本持ちで、ガットやテンションも縦横で変えたりといろいろと試して楽しんでいます!
a win ガット張り機 AW-EC購入を悩んだ点・注意点
下記にまとめました。
- やっぱり25㎏は重い。使うときだけ出し入れするのは現実的ではなく、固定して置く場所を確保するのは必須です
- 付属品の「ガット張り用のキリ」は数回使用して折れました
- 日本製ではない(中国製)ので品質が不安
中国製で品質が気になっていましたが、3年保証付きなことで購入することにしました。2年間愛用していますが、故障は1回もありません。
付属品の品質は期待しないほうがいいかもしれません。このあたりは「値段を抑えた電動マシン」ということで、おまけがついている位の、ある程度割り切りが必要かもしれません。しかし、付属品ですぐにガットが張れますので、この値段ですべてが揃っているのはお買い得と感じています。
こんな方におすすめ
- テニスが大好きな方
- 自分でガットを張ってみたい方、興味がある方
- テニスにハマリ、この先長くテニスを続けようと思っている方
- いろいろなガットやテンションを気軽に試したい方
→ 工賃ゼロで、ガット代だけで自由に試せるのは圧倒的メリット。 - 家族や仲間と複数人で使いたい方
→ テニス・バドミントン兼用なので、部活やサークルでも重宝。
まとめ
a win ガット張り機 AW-ECは、総合的にコスパが良い商品だと思います。
電動で安定して張り替えができる商品です。
ガットを自分で張ることの楽しさも増え、ますますテニスにハマリました!(^^)
初心者でも、電動で安定してガットが張れます。
2年使用して、買って良かったと思っています。
商品のスペックの詳細・価格や気になる方、購入を検討している方はこちらをご確認ください。